乱視 乱視の矯正のしくみは?

乱視

乱視の矯正のしくみは?

乱視は、主に角膜の曲面で起こっている角膜乱視と、水晶体の曲面・傾斜で起こる水晶体乱視を合わせたものです。
角膜には直乱視が多いので、水晶体はそれを倒乱視により打ち消す様に働くと言われています。

収差を打ち消す為に、その様な仕組みになっているという説もあります。
望遠鏡やカメラなどの光学機器も、レンズをいくつか組み合わせる事により収差を減らして鮮明な像を得るという仕組みになっていますので、信憑性が高い説と言えるでしょう。
乱視を矯正する方法は、眼鏡とコンタクトレンズでは多少違いがあります。
眼鏡やトーリックレンズという種類のコンタクトレンズでは、目の方向による屈折力の差を、逆方向へ屈折力の差を持つレンズにより打ち消す方法で全乱視を矯正します。
一般的なハードコンタクトレンズでは、角膜とレンズの空間へなみだが入り込む事によって、なみだがレンズの役割を果たし角膜乱視を打ち消します。
一般的なソフトコンタクトレンズは、柔らかく角膜の形状に沿った形で装着されるので、乱視の矯正効果は少なくなってしまいます。
したがって、角膜に乗せるコンタクトは、水晶体乱視と角膜乱視のバランスを考えた上で選択しなければなりません。
乱視は完全に矯正した方が良いのか、あるいは、日常に問題が無い程度の簡単な矯正にした方が良いのか、というのが永遠のテーマですが、結論は未だ出ていないようです。
乱視があると、焦点を正確に合わせることが出来なくなってしまいます。

視力が落ちる不便さはどんなもの?
視力が落ちたのを特に不便に感じるのは、スポーツをしているときです。私の話で恐縮ですが中学・高校と、陸上部に所属していた。夕方になるとどうしてもラインが見えづらくなるんです。しかも体調が悪かったりするとさらに見えなくなって、目印のために付けたはずのラインが分からなくなり、踏切に失敗してしまうことなんて何度もありました。今でも体を動かすことは大好きです。高校生になってコンタクトレンズを使うようになってからは、眼鏡のときほど不便を感じなくはなりましたが、それでも球技は以前ほどできなくなっています。
 たとえばバレーボール。もしレシーブをミスしてボールが顔に直撃したら…、それもコンタクトレンズをしている眼に当たるようなことがあったら…。 こんなことを考えると、怖くてゲームに集中できるはずがありません。
 最近いちばん夢中になっているのがパラグライダーです。ほかのスポーツに比べると、そんなに体を動かすことはないので、コンタクトレンズをしていても不安感などはありません。困るのは、早朝からバラグライダーをするために、前日に自宅を出発してキャンプをするときです。
 キャンプ場では水が問題になります。水のない所だとコンタクトレンズを洗浄できないし、たとえ水道があったとしても、家の洗面所ではないわけだから、安心して洗えません。洗っている途中でコンタクトレンズを落としてしまったら、排水溝に流れて行ってしまうと、もうそこでおしまいですからね。コンタクトレンズのために家からザルを持って行くわけにもいかないし……。
 海外旅行で長時間飛行機に乗らなければいけないときも、コンタクトレンズはできません。エジプトまで行ったときなど、トランジツトの時間も含めて20時間かかりました。 そのときは最初からコンタクトレンズは入れておらず、目的地に着くまで、視界がボヤーツとしたままでした。 連続装用のコンタクトレンズを使うことも考えました。しかしこれも以前使ったときに角膜を傷つけてしまったことがあるので、それ以来怖くて使えなくなっていました。

乱視とは1?/ 乱視とは2?/ 乱視とは3?/ 乱視とは4?/ 乱視とは?/ 乱視について/ 乱視のレーシック手術とは?/ 乱視と近視の違いは?/ 乱視の原因は?/ 乱視のレーシックとは1?/ 乱視のレーシックとは2?/ 乱視の手術は?/ 乱視の治療方法は?/ 乱視の種類は1?/ 乱視の種類は2?/ 乱視の矯正は?/ 乱視の種類と矯正は?/ 乱視の矯正とは1?/ 乱視の矯正とは2?/ 乱視の矯正とは3?/ 乱視の矯正とは4?/ 乱視の矯正のしくみは?/ 乱視のコンタクトレンズは何が良い?/ 乱視用コンタクトレンズとは?/ 倒乱視と直乱視の違いは?/ 乱視の種類と屈折とは?/ 乱視のレーシックとは?/ 乱視と老眼とは?/ 不正乱視とは?/ 視力低下の種類は?